よく質問をいただきますので、ハヤシユウの楽曲の取り扱いについてご説明します。
大きく分けて、3つの楽曲タイプがあります。
- 著作権フリー音源(無料)
- 著作権フリー音源(有料)
- その他のオリジナル曲
いずれも自身で著作権管理をしています。
- 著作権フリーとは、「著作者人格権を除いた著作権(財産権)」に関して、特に制限をしませんよ、という意味です。
- ロイヤリティフリーとは、利用にあたって追加で発生する利用料金はありませんよ、という意味です。
著作権フリー音源(無料)
主にDOVA-SYNDROMEにて配信している楽曲です。商用・非商用を問わず、ロイヤリティフリーでご自由にお使いいただけます。ご利用にあたっては、必ずDOVA-SYNDROMEのライセンスや利用規約をご確認ください。
特に多い規約違反の例として、利用ライセンス・禁止事項の「音源を作品等に使用せず(付加価値を加えず)、動画等のコンテンツとして公開すること」が見受けられます。フリー素材だからといって、音楽作品をそのまま動画にしてアップロードする、などの行為は認められていません。あくまでもメインコンテンツのBGMとしてご利用いただければと思います。
著作権フリー音源(有料)
主にAudiostockで販売している楽曲です。商用・非商用を問わず、ロイヤリティフリーでご自由にお使いいただけますが、ライセンスのご購入が必要となります。ご利用にあたっては、必ずAudiostockの「価格・使用条件について」をご確認ください。
その他のオリジナル曲
自身で制作している楽曲のうち、著作権フリーにはしていない楽曲です。主にApple MusicやSpotifyなど、サブスクリプションサービスで発表している楽曲が対象です。
自身で著作権管理をしていますので、あまり厳しくは注意しませんが、守ってほしいこと・やってもよいことを書きます。
カバーやアレンジ、演奏をする
著作権法的には権利保有者の許可、または著作権管理団体への利用料が必要な行為となります。(→演奏権、上映権など)
ハヤシユウの管理楽曲に関してはカバー、アレンジ、演奏などしていただいてかまいません。いずれの場合も、メールやtwitterなどでご報告いただけると嬉しいです。
また、これらの演奏をYouTubeやtwitterなどSNSで発表する行為もOKです。ただし、一部の楽曲はYouTube上でコンテンツIDに登録しており、「著作権侵害の申し立て」アラートが届く場合があります。権利上なんら問題はありませんが、広告が気になる場合は以下のリンクを参考に「異議申し立て」を行ってください。
noteリンク
また、カバー・アレンジした曲を、Apple MusicやSpotifyなどで音楽配信をする場合は別途ご相談ください。
歌詞を改変する(替え歌を作る)
ほぼほぼ許諾しますが、法令(日本国内法)に抵触、あるいは公序良俗に反する歌詞の場合は許可を出せないことがあります。心配な場合はご相談ください。(→同一性保持権)
今までの歴史を見ても替え歌はけっこうトラブルが多い案件なので、ハヤシユウの楽曲に限らず慎重になりましょう。
タイトルを改変する
やめてください。例えば、「ワンダーランド」という曲をマンボ風にアレンジした音楽をアップしたい場合、曲名を「ワンダーマンボ」にする行為等はNGです。「ワンダーランド(マンボ風アレンジ)」「ワンダーランドをマンボ風にアレンジしてみました!」などの表記はOKです。(→同一性保持権)
見た人が曲名を誤解してしまうようなつくりは避けてください。
著作者・権利者を偽る
やめてください。例えば、ハヤシユウじゃないのに「ハヤシユウです!」と言ったり、ハヤシユウの曲を自分が作りました!と言ったりする行為等はNGです。(→同一性保持権)
楽曲をそのまま転載する
やめてください。なんのメリットがありますか…??(→公衆送信権)
もちろん、公式作品のリンクをシェアするのは大歓迎です!
作品のBGMとして利用する
https://note.com/884yuu/n/n667a1f9f5355
その他の作品の場合は、ときと場合によりますので、面倒でも一度ご相談いただけると嬉しいです。
「ワンダーランドVer.2018」「ワンダーランド 2021 Ver.」「夏の蜃気楼2017」「夏の蜃気楼2019」について
フリーBGMとして「ワンダーランド」「夏の蜃気楼2016」を提供していますが、これらの楽曲のセルフアレンジとして、「ワンダーランド(Ver.2018)」「ワンダーランド(2021 Ver.)」「夏の蜃気楼2017」「夏の蜃気楼2019」等のバージョンを発表しています。
これらのバージョン違いの楽曲に関しては、フリーBGMと同じ扱いで使用していただいてかまいません。ここは本当ややこしてくすみません。
データの購入またはCDの購入でご利用いただけると嬉しいです。(YouTube音源を抜き出したものを使用してないでください。)
その他
読んでもよくわからない箇所がある場合は都度ご相談いただけたらと思います。
ただし、フリーBGM素材サイトの規約や、このページに書いてあることを聞かれた場合は回答しないことがありますのでご注意ください。
YouTubeでBGMとして利用可能な対象楽曲
- デイドリーム
- ねてもねてもねむい
- 世界征服のテーマ
- (ワンダーランド – 2021Ver.)※フリーBGM扱い
- 透明
- ケバブのダンス ※コンテンツID登録済
- ため息
- エンドレスサマー
- Lucky Year – 2021Ver.
- サニーサイドアップ – 2021Ver.
- おとなになって