2017年1月の活動報告―AudiostockとYoutubeに尽力

2017年1月の活動報告と所感です。前2項は主に同業者クリエイター向けに書いてます。

音楽制作とAudiostock

1月頭〜半ばまでは、ひたすらBGM制作をしていました。今年は音源販売のプラットフォーム「Audiostock」で頑張ってみよう・色々なやり方を試してみようと思い、まずは制作曲数の底上げ。BGMの登録が105曲のところから、142曲まで頑張りました。

それに加えて、Audiostockが楽曲制作依頼の窓口と考えたときに、過去の(今に比べれば)質の低いBGMをブラッシュアップしようと考えました。前述の制作曲は新規制作のものもありますが、8割ほどが過去作のブラッシュアップです。

新しい登録曲は価格を3,000円(税抜)に設定しています。過去の曲を削除しているわけではないので、その楽曲との差別化を図ること(音質的にも過去のは160〜192kbpsだった)、他のクリエイターより価格をあげることでプレミア感を出すこと、を狙っています。実験中なので、効果があるのかないのかは定かではありません。

肝心の売上はまだまだ心もとないですが、1月は7点。それでも、3,000円の素材が割合多かったことから、金額で見ると例月の2倍ほどでした。

割合で見れば、登録曲が約1.4倍に対して、売上金額は約2.0倍になっているので、希望はありそうな数字です。質の高い音源を登録できている、もしくはAudiostockのアルゴリズム的に登録曲が増えると検索やおすすめに表示されやすくなる、もしくはその両方の可能性が考えられます。

今年は3万円くらいの安定収入を目指したいところですが、どうなることやら。

Youtubeへの投稿

上記のような背景があり、Youtubeへの投稿も始めてみました。最適解がわからないですが、ひとまずは人に気軽に聞いてもらえるようにプラットフォームを増やすということで。検索タグやキーワードはあまり凝っておらず、今のところ「BGM」などのワード検索でたどりつく可能性は限りなく0に近いです。

その代わり、すべての動画に「ハヤシユウ」というタグは埋め込んであり、一つ見れば関連動画に僕の曲がチラチラ出てくるようにしてあります。上記のツイートのようなところから一回動画を見てもらって、気に入った人が他の楽曲も聴いてくれると嬉しいな。

1月はさっそく「楽曲youtubeで聴ける?」という質問にぶち当たったので、今回はドヤ顔で紹介しました。youtubeの動画は作曲者の検索ですぐ出てくるのがナイスですね。

今のところ、再生数は1〜120程度、アベレージは30くらいでしょうか。

ピアノライブ

すっごく久しぶりにピアノライブしました。新潟は中央区沼垂に誕生したおしゃれなゲストハウス「なり」さんにて。

16105983_1299112730163817_6380022936394564203_n
photo by Rie Oomomo

といっても、おおがかりのものではなく、たこ焼き食べながらのゆる~い感じでした。僕が好きな雰囲気です。久しぶりにがっつりピアノ弾けて楽しかったー!動画は、次回ちゃんと撮ります!

ピアノは学生時代、やってるっちゃやってたけどどうも苦手意識があったままでした。ここ最近ヤバいピアニストを目の当たりにして、悔しくなって、スケール練習をちゃんとやったら割りと上達した気がします。わーい!

今年はピアニストとしても、、活動したい、、

Niigata Music Postの更新

新潟のミュージックシーンを紹介するWEBマガジン。1月は3記事更新。やっぱり一人では厳しいものがあります。仲間を集めたい。

ただ、取材を言い訳に、今まで行けてなかったジャズストも楽しめたし、より音楽イベントに敏感になれたので、一つの目的は達成されています。このくらいの更新スペースが割りに合っている〜。

3月から就職

まさか、自分が働くときが来るだなんて思っていませんでした。どこで働くかというと、牧場です。おいしい牛乳のジェラート作ります。3月からの勤務なので、そのときが来たらまた詳しいことを書きたいと思います。就職に対する恐怖ってすごく大きかったんですけど、話を聞いてみたところけっこうわくわくしています。怖いのは早起きと通勤がつらそうなくらい。

これとは別に、新潟に新たに拠点ができたアプリ開発の会社も話を聞きに行ってきました。この辺詳しく書くとめちゃ長くなりそうなので割愛。

PHPの勉強を開始

プログラミング自体は高専にかよっていたときにかじっていたのですが、僕は5年カリキュラムのところを3年で退学したので、知識が中途半端なのです。最近またプログラミング熱が来て、というよりは作りたいものを形にできないもどかしさから、PHPの勉強を始めました。高専時代はC言語を扱っていたのですが、意外と書き方も近くて、より理解しやすいような気がします。昔の勘がよみがえってくる感じが好き。3ヶ月くらい勉強したら簡単なWebアプリは作れるんじゃないだろうか、、という淡い期待。

Twitterでつぶやいてます

フォローしていただくと更新情報や気になるコンテンツをタイムラインにお届けします。

URL :
TRACKBACK URL :